料金

料金には別途消費税がかかります。
なお、月次顧問、年1決算、所得税確定申告の関与先以外の会計、税金、税務に関する一般的なご相談に関してもお受け致しますが、個別的な相談(こちらで個別的な相談であると判断させて頂いた場合を含みます。)については、別途相談料が発生する場合がございます。

Ⅰ.法人のお客様

1. 月額顧問報酬

月額顧問報酬40,000円~(消費税原則課税事業者の場合は60,000円~、消費税簡易課税事業者の場合は45,000円~)
(個人事業の方で月次顧問をご希望の方については、月額15,000円~)

2. 決算申告報酬(法人税・地方税の申告書作成)

月額顧問報酬×5.0ヶ月分~

3. 決算申告報酬(消費税の申告書作成)

月額顧問報酬×2.0ヶ月分~

4. 年1回希望のお客様

150,000円~

 申告書の作成のみ(会計入力、元帳・決算書・内訳書・概況書の作成、その他各種申請書、届出書等の作成は含みません。)

5. NPO法人・公益法人等

  • 月額顧問報酬60,000円~(消費税原則課税事業者の場合は80,000円~、消費税簡易課税事業者の場合は70,000円~)
  • 決算申告報酬(法人税・地方税の申告書作成) 月額顧問報酬×6.0ヶ月分~
  • 決算申告報酬(消費税の申告書作成) 月額顧問報酬×2.0ヶ月分~

 ※ NPO法人の決算申告報酬(法人税・地方税の申告書作成)は、都庁等官公庁へ提出する書類の作成も含みます。

6. その他業務報酬

  1. 年末調整・法定調書・償却資産申告等 … 各 月額顧問報酬×1ヶ月分~
  2. 各種申請書、届出書の作成(月次顧問契約を頂いているお客様以外) 12,000円~
  3. 修正申告書、税務調査立会 応相談
  4. 業務フォロー(新規設立法人限定!期間は最長で3ヶ月間) … 120,000円(最長3ヶ月の場合)

※ 月次顧問は考えていない新規設立法人に、最長3ヶ月経理のやり方などを伝授するコースです!最終的に自分で出来るようになって頂くことが目標です。

※ なお、顧問報酬に関しては、お客様の規模、業種、業態等、また当事務所に依頼する内容に応じて変動致します。

Ⅱ.個人のお客様

1. 所得税・消費税確定申告

(1) 所得税確定申告書作成報酬

  1. 事業所得・不動産所得(青色65万控除) 140,000円~
  2. 事業所得・不動産所得(青色10万控除) 80,000円~
  3. 事業所得・不動産所得(白色申告) 60,000円~

(2) 給与・年金・医療費のみ方

12,000円~

(3) 消費税確定申告報酬

  • 原則課税 90,000円~
  • 簡易課税 60,000円~

(4) 各種申請書・届出書作成報酬

12,000円~

(5) 譲渡所得等・その他(修正申告、税務調査立会等)

 応相談(譲渡所得基本報酬140,000円~)

※旧税理士報酬金額をベースとさせて頂きます。
※特例等複雑な計算が伴う場合は、基本報酬に別途報酬が加算されます。

(6) 自己申告支援

15,000円~

※なお、複数の所得等がある場合は、それぞれの料金を勘案しまして決定致します。

2. 相続税・贈与税関係

(1) 相続税・贈与税シュミレーション、相談

15,000円

(2)贈与税申告書作成報酬

受贈者1人につき、70,000円~ +立替等実費負担額

(3)相続税申告書作成報酬

基本報酬+遺産総額に応じた報酬額+立替等実費負担額+相続人加算額

  1. 基本報酬 180,000円
  2. 遺産総額に応じた報酬額
遺産総額 6,000万円以下350,000円~
遺産総額 8,000万円以下450,000円~
遺産総額 1億2,000万円以下750,000円~
遺産総額 2億円以下1,000,000円~
遺産総額 2億円超応相談

※ 遺産総額とは、全財産の評価額の合計額を指し、生命保険や退職金の非課税規定、小規模宅地等の特例や農地等の納税猶予、広大地の評価減といった各種特例、評価減を適用する前の金額とさせて頂きます。また、複雑計算等別途追加料金が発生する場合がございます。

※ 相続人の数、相続人以外の方で遺産を取得した方の人数によって上記報酬額(基本料金+遺産総額に応じた報酬額)に加算される金額は以下の通りです。

  1. 相続人の数が3人まで、相続人以外の者の数が1人までは、(遺産総額に応じた報酬額)×2.0%
  2. 相続人の数が4人以上からは、相続人が1人増えるごとに、(遺産総額に応じた報酬額)×3.0%
  3. 相続人以外の者の数が2人以上からは、1人増えるごとに、(遺産総額に応じた報酬額)×3.0%

※ (基本料金+遺産総額に応じた報酬額)は、遺産総額の0.8%~1.0%の範囲内となっております。

※ 延納申請・物納申請については、行っておりません。

 料金は、お互いが納得できるように、まずはお客様とご相談させて頂き、その後決定致します。